草加第3団
ボーイスカウト草加第3団は昭和55年4月1日に草加第5団から分封、発団し、草加市北部、越谷市南部の小学生、中学生で活動しています。平成26年9月現在、スカウト33名、リーダー14名、団委員7名が団の仲間です。団のモットーは『団はファミリー!!』、ビーバー隊からローバー隊まで年に数回、キャンプ、クリスマス会、スキー訓練、地域清掃、募金等、一緒に集まり活動をしています。ぜひ、私たちと一緒にボーイスカウト活動を楽しみましょう!

主な活動場所
川柳文化センター、草加公園、団野営場
活動日時
毎月2回(日曜日) 9時00分〜12時00分(通常活動時)
ビーバースカウト隊 | ビーバースカウトは幼稚園年長から2年生のスカウト9名、リーダー2名、保護者で活動しています。みんなとなかよく遊ぶ、自然に親しむ、楽しみや喜びを分かち合うのをねらいに置いています。 |
---|---|
カブスカウト隊 | カブスカウトは小学3年生から5年生のスカウト9名、リーダー5名で活動しています。活動の目標は、自分のことは自分でする、みんなで仲良く遊ぶ、自然や社会とふれあう事で自立心や創造力を養います。 |
ボーイスカウト隊 | ボーイスカウトは小学6年生から中学3年生のスカウト10名、リーダー9名で活動しています。テントの張り方、地図の読み方、炊事や工作、自然観察など班と隊の活動に自ら進んで参加しチームワークと役割分担を学びます。自分のためだけでなく、奉仕の精神を持ち、人のために役に学びます。 |
ベンチャースカウト隊 | ベンチャースカウトは高校生のスカウトを対象にします。隊と活動チームで活動しています。隊と活動チームに積極的に参加し、自ら考え行動し、責任を持てるようにします。災害復興支援ボランティア、韓日フォーラム、台湾交流プロジェクト等国際交流にも積極的に参加しています。 |
ローバースカウト隊 | ローバースカウトは大学生年代のスカウト5名、リーダー2名で活動をしています。スカウトとしての最後のステージで自己探求をし、これまでの経験を活かした奉仕活動を行います。また、カブ隊、ボーイ隊の副長として後輩の指導に努めております。 |
現在の子供たちに不足している自然とのふれあい、異年齢グループワーク、 がまんすることなどをボーイスカウト独自の教育法と体験学習します。 いつからでも入団できます。 体験入隊も大歓迎です。ご連絡をお待ちしています。 |


団の情報
毎月2回(日曜日) 9時00分〜12時00分(通常活動時)
活動に必要な費用 | |
---|---|
連絡先 | 団委員長:林田俊介 |
ホームページ・SNS | http://soka3.blog.fc2.com |